2008年5月18日日曜日

ここ数日は暑い日も

東京から母親が来ていた
見送った後、東京は遠いなぁと思いました

もうすぐ夏が近いです

2008年5月14日水曜日

ツバメ

おとといのの朝、自転車で
学校に向かっていたらツバメが1匹飛んでいた
でも、なんだか田んぼに突っこみそうになってたりした

東京だと建物ばかりで、ツバメの行動範囲が
地上数メートル以上に限られちゃうけど
土地が広いとこういう風な飛び方もするのか、と思った

おとといの午前中は絵付けの講義
授業中、ふと窓の外を見ると
ツバメが20匹くらい揃って、空を狂ったように飛び回っていた
お昼休みもそんな感じで飛んでいた

こっちではこの季節にはよくあることなのかな?
けど、なんだか異様な光景だったので
災害の前触れとかじゃなきゃいいけど!なんて言っていた

その日の3時半頃、中国で大地震があったのは
ご存知の通り

昨日も今日もツバメの群れは
あれ以来見ていない

2008年5月10日土曜日

茶の心

5月から月1回ですが、茶道の授業が始まりました
お茶の先生は、年配の女性ですが、ずいぶん気さくな人で
かなりくだけた雰囲気です

先生はとにかく集まって一緒にお茶を飲んでくれたことに
対して始終、皆にお礼を言いまくってました

私の法則に
“おいしい食事には「何を食べるか」より「誰と食べるか」が重要”
というのがあります

Aさんとリッチな店で、豪華な食事をした時よりも
Bさんとありふれた店で、なんてことない料理を食べた時の方が
なんかおいしかったな、みたいな

あと、Cさんが連れてってくれたあるレストランがすごくおいしかったので
後日、「おいしいお店があるんだー」とDさんを連れてその店に行ってみたら
前回ほどおいしく感じなかった、とか

おいしい食事や、おいしいお茶が飲めた時は
その食べ物や飲み物よりも、一緒に食べたり飲んだりした人の
おかげなのかもしれません

先生が皆にお礼を言ってたのも、そんな気持ちが
あるからかなんじゃないかと、勝手に考えてみたりしました

当日出た練りきりが今まで食べた中で一番おいしく感じたのは
作った和菓子屋さんの実力な気がするのも事実ですけど

2008年5月7日水曜日

連休

らしい事はなにもありませんでした
倍の長さの土日が過ぎたって感じでした

でも、いちおう昨日は九谷茶碗祭りに行ったんですよー
この周辺のやきもの屋さんが60店近く集まって
各々ブースを出してるんですけど、感心したのが
他のお店同士でダブってる品物がほとんどないって事でした

もちろん、多少はあるけど、タイのお土産屋さん
(タイに限らず、かな?)とか行くと
行く店、行く店で皆おんなじ物売ってたりするから、
なんだかそんな気分で覗いてみたら
あまりのバリエーションに驚きました

でも、それだけたくさんの人達が作ってるって事かー
コワー

3・4・5の3日間やってて、結局行ったのは最終日だけ
それも、天候が怪しくなって途中、ポツポツ来たので
早々に引き上げ

でも、連日通って皆どんなのを買ってるかとかチェックしたら
相当勉強になったのに、もったいないことをしました
来年はベタヅキで行こうと思います

面白かったので、皆も行くといいですよ!

物を増やすのを禁忌としてましたので
絶対何も買うもんかと思ってましたが
この土佐犬がどうしてもと言うので…
200円也

2008年5月3日土曜日

メジャーの構造

小学生の時に買った裁縫セットに入ってたから
もう、かれこれ25年以上使っていたメジャーが壊れてしまいまいした

これだけ使っていると、他のメジャーでは違和感があるくらい
慣れ親しんでる物だけに、なんとか直したいと
いじっていたら、ケースがパカッと割れてしまいました

いいや、ケースなんて接着剤でくっつければ使えるだろうと思い
それでもがんばっていました
とはいえ中のスプリングが拡がって
収集がつかなくなったりして結構大変

でも、これ、中にスプリングが入ってるのはなんとなく分かってたけど
メジャーって、いったいどうやって巻き戻るようにできてるの?
このスプリングとボタンは具体的には、どんな動きをしてるんだろう?
ためつすがめつ見てみましたが、イマイチよくわからない

ようし、こういう時は、インターネッツで…!
とすぐ思っちゃうところが現代人の悪い癖だ、と
もう一度 構造を解明するのに挑戦
なるほど、ようやく納得がいきました

構造がわかってみれば、今回の壊れた理由が
経年によって、プラスチックの滑らかさが失われたのが
原因だという事もなんとなく推測がつきました

少しヤスリをかければもしかしたら使えるかもしれないけど
古いプラスチックだから、もろくなってて
ヤスリに耐えられないかもしれないし
このメジャーも、私に新しい知識を授けた今、役目を全うしたかも
そのうち、この知識がものすごく役に立つ瞬間がやってきたりして…

というわけで、四半世紀に渡って私とともに
いろいろなものを測ってきたメジャーは
最後の旅路を迎えることになりました


ところでメジャーって、どういう仕組みで一旦出したテープが
巻き戻るか知ってますか?
私は知ってますよ

新歓と窯


今日は新歓でした
回転オードブル(惣菜)が出ました

2次会も出て、地酒「立山」を飲みました
地酒と言われたので飲んでみましたが、今ネットで調べたら
富山のお酒みたいでした
でも、甘口好みの私向きで、おいしかったです

連休は、この街で茶碗まつりがあるんですけど
それに関連してなのか、研修所の隣の九谷焼陶芸館の
登り窯に火が入っていました


2日の昼から、4日の午後5時くらいまで
薪を燃やし続けます
私はさっき帰ってきちゃいましたが、窯の前では
この時間も寝ずの番をしてる人たちがいます

いろいろ窯の説明を受けて、勉強になりました
わざわざここまで来たんだから、多少キツくても
やれるだけ頑張ろうと思った一日

2008年5月1日木曜日

今日から5月!

家計簿を付けることにしました。
パソコンだと、面倒な計算がなくってらくちんです
あとは続くかが問題です

次会う時や、メールをくれる時は
「家計簿つけてる?」とつついてあげて下さい

ところで咳はまだ止まりません
でも、ずいぶん落ち着いてきて
今、一部で流行ってる百日咳ではなさそうで
ほっとしてます
あと、咳の時の光、昨日の夜には見られませんでした
1日だけだったみたいです
余計不思議